今日は良いお天気☀️

今日から三連休なんです

でも休日には出来るだけ家に居たくない今の私

(ーー;)

とりわけ母の顔は出来るだけ見たくない今日の私

逃げるように食事も摂らずに支度して出てきました

あ、土が乾き掛けてたからパセリちゃんとレモンちゃんとニンニクちゃんと榊さんにはたっぷりお水をあげてからね!👍

で、ただでさえ出発が遅いのに途中の五反田でランチ取ろうとして憧れの「グリルエフ」に行った

そしたら‼️

ショエーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー‼️

((((;゚Д゚)))))))

10人くらいの行列が!!

えー⁈まだ開店してすぐじゃないの??すご〜い😳😳😳

ちなみに

伯母は6日から入院しました

だから休日も仕事終わりも自分の時間が取れるようになりました

でも2週間以上経って私もやっと体調が元に戻ったという感じで、しばらくは疲れが出てしまい仕事にも支障が出ていました

食事を摂らないので心配で2日にいっぺんは食事の用意をしに行き

休日には朝からお粥を作りに行ったりしていました

正直キツかったのかも

その時には気になるから夜でも行ってましたが、いよいよ点滴を打たないと対応出来なくなり入院が決まりホッとしたのか

しばらくは仕事中も眠くて眠くて、いくら寝ても力が出なくて倦怠感が有り

2週間経ってやっと元に戻った感じです

あとは安心感が半端ないです

病院に居るという事で、お医者さんも看護婦さんも居る完全看護

本当に助かりました

しかし、本人が出たがってしばらく毎日何回も留守電が入っていました

早く出たい とか 会いたいから会いに来て

今はコロナで家族も面会禁止です

伯母には可哀想ですが、ある意味それが助かりました

もし面会自由であったら何度も呼び出されて退院したいと迫られていました

自分で入院したいと言ったのに

もし退院しても今度は以前のペースで行く事は出来ません

週に数回でも自信がありません

幸い、ケアマネージャーと担当看護師さんが病院と連携を取って相談に乗ってくれます

最良の方法は私には分からないので、家族の負担を軽減する為に色々考えてくれています

今は助かりますね

多分、昔はこんなにケアが充実していなかった筈です

そんな時代に家族の介護をしていた奥さんは大変だったと思います

特に、誰にも相談出来ないというのはかなりキツいと思います

明治、大正、昭和の初めくらいまでは嫁姑の問題が今の様にアッケラカンとしていないので

嫁は姑の言う事を聞いてひたすら堪える…という構図は、日本全国に蔓延していたはずです

嫁の役目、嫁の立場 というのは昔はかなり低かったように思います

昭和初期の下町とか、大阪のおばちゃんみたいに”カカア天下”というのは勿論一般的ではなかったでしょう

伯母の介護からこんな話までに至ってしまいましたが

現代はこういった周りのものの心と身体を保護する機関が充実しています

特に、私も保育系の福祉関係に携わっているので気付くのは

昔はお母さんの精神を守るような項目は無かったよなぁと

子どもの為にお母さんに協力を仰ぐという事の方が大きく、家族のケアの為に子どもを…というのは個人的というか、施設ごとに独自で行う感じじゃなかったかなぁ

と思ったんですけど、ありましたか?

今は堂々とリフレッシュの為に子どもを預けられる機関があります

現在は育児ノイローゼや介護疲れでの過労死などが増えた事により国が動いて数年経ち

今の体制に収まった

こういうケアに関しては海外の方がずっと早くから行っていて、日本はかなり遅れて始まりました

今まで無かったのに、海外ではこんなケアシステムがずいぶん前から存在する…という情報をテレビでやっていたのを思い出します

日本人は忍耐強いからでしょうね

辛さや苦しさを主張しないし

自分の事は自分で守らないと誰も守ってくれないというのは、よく分かっています

独り身の極意です

ケアマネージャーからも看護師さんからも、この状態が続くと姪御さんが1番大変だから倒れてしまう事もある・・・と聞いています

だから私は自分のケアは自分でやります

家族はあてになりませんから

余計なストレスでノイローゼになる前に距離を置きます

あー 離れたい

遠くに行きたい

こんな時は山です

取り敢えず近場でもいいや!

今日は良いお天気☀️」への2件のフィードバック

  1. 以前コメントしました者です。おばさまの介護されてるとの事、お疲れ様です。無理されないでくださいね。
    私は施設介護と在宅介護の仕事をしていたので、ご家族は本当に大変だろうなと日々尊敬するばかりです…
    介護保険の中でここまで介護する、この時間まで接する仕事とは違ってご家族は精神的に常に心配し、頼られ、責任をもたねばならないので…
    あまり気負いすぎずどんどんケアマネに相談し、福祉サービスを活用してくださいね。
    仕事していて思ったのは「介護は一人ではしないで、沢山の人が手を繋いでネットのように高齢者様を受け止めていく」です☆
    おばさまを支えていくと仰っていた決意や優しさ素晴らしいですー!くれぐれも無理せず時に休んでくださいね(*^^*)

    • 碧さん

      そうなんですね。碧さんは施設介護も在宅介護もされていたのですね。尊敬です。😶
      私は家族だから仕方ない部分があるのですけど、赤の他人を熱心にサポートされたり、又家族に対しては細かい所にまで気を配り精神的にも肉体的にもケアしてくださる姿には感謝と尊敬の念しかありません!
      私も実際にケアマネージャーと看護師さんと接してみて分かりましたが、痒い所に手が届く・・・というか、先を予測して、こちらが想像出来ない事もたくさんアドバイスを下さるお陰で、私は何より助かり救われています。

      本当に大変なお仕事だと思います。
      だって肉体労働でもあるし、精神的にも重い内容だし、よくあんなに出来るなーと尊敬しています。
      私には出来ない。
      心に余裕があって寛容でないと、人のケアは出来ないと思いました。

      凄いお仕事をされてたのですね。頭が下がります。
      それにとてもお優しいお言葉をありがとうございます。私も無理をせずに碧さんのアドバイス通り、ケアマネや福祉サービスをしっかり利用しようと思っています。
      ありがとうございました。

コメントを残す